other

でじさまみっけ

こちらでデラデラメモのでじさまがblogを始められています。 まだ、デラデラメモがメインでexblogの方は「開設してみた」っていう感じですけど。でもこれまでデラデラメモは色々面白い話や突っ込みたい話が多かったけど、各タイトル(?)にリンクが張れないと…

ちょっと追加

下のエントリで勘違いをしていました。コメント欄で指摘された通り「プロバイダ責任制限法」は2者間の利害調整に関して通信事業者の責任を制限する法律でした。つまり今回の「警察からの照会」は適応範囲外と言うことです。 で、じゃあ今回の件はどのように…

はてなでの個人情報の取り扱い

モバチキさまから辿ったのですが、悪徳商法?マニアックスの管理人Beyond氏の個人情報をはてなが警察に対して開示したそうです。 で、感情論的に今回の件を残念がるというのは分かります。僕も似たような思いはあります。でも、今回の件は恐らく法的には順当…

怒られちゃいました(^^;

コンニチハ、危険な香りのする男Vins-Tです。 と言うジョークはさておき、徳保さまに怒られちゃいました(^^; 確かにこのエントリは徳保さまが指摘されたように読めますね。でも、自分としてはあそこまでの意図はありませんでした。ただ、、潜在的そう言う思…

そういえば

僕が旅行中の急激なアクセス増加って言う現象があったですけど、その原因はまずYasさまのところからリンクしていただいたことはこちらに書きました。 で、それ以外にちょっと気が付いていなかったんですけどARTIFACTさまからもリンクいただいていました。 「…

ちょっとTrackbackのテスト

昨日itoさまにはてなからTrackbackを送るのを失敗したんですけど、ちょっともう一回テストさせてください。

Trackbackまとめ

ええっと、先ほどsigmachatにお邪魔していたら、itoさまから、Trackbackについて説明して欲しいとお願いされました。 僕なんかが説明していいのかどうか分かりませんが、僕なりにはてなでのTrackbackのやり方なども絡めて一度まとめておきます。 まずは「Tra…

Y!BB個人情報流出問題

昨日からもう話題で、ネットどころか朝のNHKニュースやら新聞朝刊でのトップニュース扱いのY!BBの個人情報流出問題。 もちろん、これはこれで問題なんですが、もうちょっと冷静に考えていかないか?という感じもしないでもないです。 というのも、これってま…

どうなの?ITmedia?

年明けにZDNetからITmediaに名前が変わってから何かと評判悪いですね。ガンヲタ度アップし過ぎとか、アンテナで見逃しやすいとか(^^; で、この記事もどうなのよ?と思います。なんか、シリーズものでタレントの女の子がタブレットPCを使うって言うのみたい…

とても嬉しい

ところで例の“議論”ですが、それを見て僕のことを分析してくださっている方がいます。こちらです。 シロクマさまという方のページの日記ページですね。シロクマさまはフロイトな人みたいですね。そういう方に分析されるのはとても嬉しいです。 興味深く読み…

力抜けてるねぇ(^^

若い二人のダブル受賞で何かと話題というか、話題作りで売らんかなの姿勢が鼻についてしょうがない芥川賞・直木賞ですが、20日の夜に贈呈式が行われた模様です。 ちなみに芥川賞2作品を全文掲載した文芸春秋2月号は100万部売れたそうです。儲かってしょうが…

Trackback云々

highbiscusさまのところで、「お返しTrackback」の話題で取り上げていただきました。ありがとうございます。 で、先方の記述では僕をお返しTrackback「賛成派」と理解されているのか「反対派」と理解されているのか良く分かりません。順番的に「中立派」とし…

48kg会復活

新しい目標が出来ました。48kgまで痩せること。 理由は簡単です。「ミトっ!メーヴェを出してっ!!」って言いたいんだよ〜っっ!!! ちなみに「48kg会」って言うのは僕が学生時代にネタでやっていたサークル内サークルです(^^; 参加者僕を含めて男女合わせて7人…

とりあえず一言

えっと、物議をかもしている"Yas氏とVins-T氏の議論"(^^; に関してとりあえず一言書いておきます。 僕は別にYasさまに「お前はどういう風に考えてるのかはっきりしろ」と言ってたりとか、彼の「主張に対して反論している」わけではありません。彼のスタイル…

あんまりあちらこちらで仮ばっかりだと、いい加減怒られますよ>俺

というわけで、時代の流れに乗って、僕もJUGEMに仮登録してみました。 なんか、exiteやらJUGEMやら色んなところに(仮)ばっかり付けてると怒られそう(^^; 使うかな?分かりません。でも、今はシンプルな機能ですけど、今後機能拡張されそうな雰囲気はありま…

牛丼デバイド

今の日本ではBSEによるアメリカ産牛肉輸入制限による牛丼の消滅(?)が非常にホットな話題ですが、それでちょっと面白いなぁと思ったことがあります。 経団連の奥田会長のコメントや先日モバチキさまが取り上げた福田官房長官のコメントはなんとも日本で経済的…

一瞬おっと思いましたが

こちらの記事によれば、NTTは1Gバイトのデータを記録できる切手サイズのプラスチック媒体「Info-MICA」を開発したとのこと。 一瞬おっ!?と思いましたよ。でも記事を読むとう〜ん微妙って感じ。確かに量産時のコストが100〜200円っていうのは魅力的ですね。ま…

おっ!?反応あり?

昨日酷いことを書いた(^^;Yasさまの所で、昨日の日記にこんな記述がありました。 「専業主婦はセックス付き家政婦」と書いたことに対して、反論や異論があった。 私が書いたのは、現実がどうなっているのか、というところである。今の現実は、私の道徳観や…

AMD Awardつれづれ

ちょっと旧聞になりますが、こちらの記事で今年のAMD Awardの様子が報じられています。ちなみに「AMD」って、Association of Media in Digitalの略で別にCPU作ってるところじゃありません(^^;社団法人デジタルメディア協会ですね。 で、大賞は「着うた」だ…

凄く不思議というかなんと言うか

ちょっと前にも紹介したSimple -憂鬱なプログラマによるオブジェクト指向な日々-ですが、凄く不思議と言うかなんと言うか、いったいどういう考え方の人なんだろうと思います。 昔から何かの拍子に時々読んでいたのを、最近はてなアンテナに登録して全体を女…

デジタル機器レビューに思う

もうあちらこちらで紹介されていますが、こちらで注目のTH55の実機レビューが行われています。 前回の記事から続く、自分のPDA利用状況と絡めたなかなか面白いレビューなんですが。ちょっと思ったことがあります。 というのも、ここでもやはり注目はクリエオ…

上手い!!

さすがでじさま。確かに今の政府はそう言う感じですよねぇ。 山田君、座布団256枚あげてっ。

「お返しTrackback」その2

下で、「お返しTrackbackはおかしいと」書きました。僕としては、その認識に基本的に振れはありません。 でも、「おかえしTrackbackはやめよう」に反論しているこちら。一理あるなぁ。 技術者や、初期にそのシステムにかかわる一部「ユーザー」っていうのは…

「お返しTrackback」???

天狗さまのところで知ったんですが、最近「お返しTrackback」と言うものがある模様。 それに対するアンチテーゼというか、正論としての反対論がこちらで書かれています。このリンク先から始まって、その4まで続いています。 なんだか、結構根は深いな、と思…

言いたいことは分かりますけど

floresさまから辿った「なぜ女は議論に弱いのか 」 むむぅ、言いたいことは分からなくは無いです。でも、別に男性だから、男性的な言葉を使うから議論に強いということは無いと思うんですけど。少なくとも経験上(^^; 女性特有の言葉は、男性よりも曖昧で協…

似たり寄ったり

ちょっと話題の安部晋三氏留学歴詐称問題ですが、D-Seqさまが、切れ味鋭く切り捨てています。 D-Seqさまは、安部氏が嘘をついていないのであれば安部氏と「ご学友」だとのこと。そういう人ならではの 学位の有無、いつ辞めたかにかかわらず、履修記録は永遠…

つまらん…

某所の誰かさんが、とてもつまらない枕をかけて紹介しているこの記事ですが、はっきり言ってつまらないです。 この記事読みきれなかったバカ記者か、わざと捻じ曲げて読者をだまそうとした小賢しい記者が書いた「煽り記事」でしょ。っていうかあそこ、ただの…

むちゃくちゃやな(^^;

自分の子供に「2.0」とかつけるか?普通?まあ、「2世」とか「ジュニア」が珍しくない欧米ではまたちょっと感覚が違うのかもしれませんけど。 ちなみに日々是口実さまから辿りました。 なかなかふざけた話だとは思いますが、紹介のEメールに書いたという バ…

200億ゲットだぜ!!

いや、羨ましい限りです。 裁判所が仮執行を認めていますので近いうちに実際に支払われると思いますし、税金全部退かれても数十億は残りますよね。 「羨ましい」とはいっても、彼の業績に対する正当な対価だと思いますので、彼がこの額の報酬を得ることは至…

なるほどね

突然ですが、なんと言うか僕はUNIX文化というか、UNIXユーザーの方々の発言ややることがイマイチ腑に落ちないことがあります。違和感のような物を感じることが多いんですね。 例えば、今ちょっと話題のビル・ゲイツ氏への爵位授与に関して、イギリスのUNIXユ…