FOMA大丈夫?

 こちらの記事に拠れば、またFOMAで通信障害が発生していたとのこと。現在は復旧しているとのことです。


 最近多くないですか?ちょっと前には発信番号通知で異なる電話番号が通知されて、課金もその番号にされてしまうというかなりクリティカルな障害がありました。
 もう少し前にはやはり特定地域で通信が不通になる障害がありました。


 FOMAも最近では契約者数も順調に伸びている様です。この間年度中の契約者数の目標を200万人に上げたと言うニュースがありました。そんな時にこれだけクリティカルな障害が頻発するっていうのは大丈夫なんでしょうか。
 FOMAと言えば加入者増とは言っても、やはりドコモのPDCからの乗換えが多数を占めると思います。そういう場合、携帯電話とは言え、クリティカルな用途に使っているユーザーも多いはずです。この状態では、クリティカルな用途に使っているユーザーはFOMAへの乗換えが出来ないでしょう。


 FOMAに関してよく言われるエリアなんていう問題は実は大した問題じゃありません。と言うのもそれは単純に時間が解決してくれる問題であり、逆に言えはいかに巨人NTTドコモと言えども時間をかけなくては解決出来なかったと言うだけです。
 しかし昨今の障害はいかにもシステムに問題がありそうな雰囲気です。通信障害は一定地域内での一時的な高不可にシステムが弱いんじゃないかと思わせますし、発番通知の障害は通信網での端末管理及び課金システムの結構大きなバグっぽいです。普通通信キャリアって言うのは課金システムには非常に気をつけてデバッグします。誤課金がもっとも起こしたくない障害だからです。


 通信の利用や課金といったもっともクリティカルな部分でシステム的な障害を頻発させているFOMA。これからドコモはFOMAに主流を移して行こうとしている時期だけに、ちょっと心配になります。
 ところで乗換えてほぼ2ヵ月になるvodaですが、今のところ障害らしい障害は無い様です。心配していたメールの遅配もありません。今もJ-T010からメールで更新しています。すぐ更新されるかな?


 と思ってメールしたら、なんかはてなのサーバーが落ちてるみたいですね… テキストコピーでSDに移して、会社のPCからアップです。こんなときテキストが扱える携帯は便利ですね(^^;