ところで徳保さまのところですけど


 なんだか、こちら、でヒーローなんて言われちゃいました。てへっ。<いや、そうぢゃないだろ。
 いや、違うんですよ。誤解されている。というか、僕がちゃんと書けてないだけですね。


 僕は別に「組織内での個人の権利」とか「組織内で自分の行き方を貫く」とか言うことを書いた訳じゃなくて、単に「そんな小さな個人の失敗は気にする事じゃない」と言いたかっただけです。
 それから、いくら自分が社会的には何らかの分野の専門家であっても、自分自身は別にその社会的な立場だけで生きているわけじゃないだろうと。勤務時間以外の時間にやっている(とは限りませんが)個人ページでそんなに組織との関係を考えなくても良いんじゃないですかと。


 ところで徳保さまがリンクされているこちらのページの3/4付けの日記ですが、確かに上手く整理されていますがちょっと乱暴かなぁと思います。
 そもそも引用されている僕の文書で僕は「組織の中での個人の権利」を主張したつもりはないし、そもそもそのエントリにちゃんと違う視点を提供したと言うことを書いているので、不毛なやりとりだと言われても困ります。


 上のページでは問題点を4つに分類して徳保さまの問題意識を3としています。まあ、それは徳保さまも同意しているのでそうなのでしょう。僕もそう理解していたし。でも、僕が提示した立場は決して1の立場ではありません。また、僕は

組織と個人は対立関係にあると考えている人がいることを

とは考えません。
 単に本質的な相違点として僕は「ネットでの個人的活動はその人の仕事とは関係ない」と言いたいだけです。別に人生の全てをかけてその組織に所属しているわけじゃないでしょ、と。僕にとっては仕事のための組織なんて、僕の個人的な人生と対立するっていうほどの重さもありません。単なる「仕事先」。


 まあ、徳保さまのところの議論は、最初に書いたように的を射た反論も的を射ない反論もあって、それをちゃんと徳保さまは上手く捌いてかみ合うところはかみ合っているし、僕が口を出すような議論ではそもそも無かったですからちょっと横からつついてみたって感じでした。「反論している気」は別にありません。
 そのスタンスは徳保さまもその取り上げ方で理解されていたと感じたし。そこでなんか、「議論の混乱」みたいに取り上げられるのは、ちょっと釈然としません。


 こちらにリンクも張られていないし。個人的にはリンク無しの引用はちょっと気分悪いです。別に著作権がどうのという話じゃなくて、「情報共有」の立場から。
 まあ、つらつらと書きましたが、言いたかったのはこのことだけです。


引用するならリンクしましょう